【赤そばの里】
9月22日
三年振りに「赤そばの里まつり」が完全復活では無いが開催となって順調に赤そばが育ち、9/17に里開きセレモニーも開催されたが、9/20に来襲した大型台風で生活環境の被害は殆ど無かったが、赤そば畑の1/3〜1/2程の赤そばが強風で倒れ、それ迄凹凸のない綺麗な絨毯を呈していたのだが残念ながら広範囲で凸凹になってしまっている。好天が続けば5日程でかなり立ち上げって行くのであるが、天候は残念ながら良くなく回復する前に一番の見頃期間(9/25〜10/5)になってしまう。 昨年の様に大雨で幾筋もの雨水の流れで赤そばが流れ倒されることが無かったのは良かったが・・・。 |
![]() |
|
台風14号の後日(9/22
9:04)撮影の赤そばの里。 かなりの赤そばが強風で倒れた。
|
|
![]() |
|
花は数が増え、色も濃くなって来た。
|
|
![]() |
|
赤そばの里の奥の高い場所から撮影
|
|
![]() |
|
赤そばの里の左側を撮影。
|
|
![]() |
|
赤そばの里の奥の西側を撮影。 こちら側は強風で倒される被害が少なくて良かった。
|
|
![]() |
|
赤そばの里の入口右側の下からの眺望。 写真ではそんなに被害は見られないが・・・。
|
|
![]() |
|
上の写真の撮影場所から少し望遠して撮影。
凹凸の有る所が倒れた赤そば。
|
|
![]() |
|
「赤そばの里」入口の小さい赤そば畑の土手にニホンカモシカが!
赤そばの里で 出会ったのは初めて。 25m程から望遠撮影
|
|
![]() |
|
近づいたらノソノソと移動し、赤そばが写る土手に移動してくれた。 |